自己紹介
はじめまして、こんにちは。
四十路BBAこと、まろKと申します。 ファミコンのリアタイ世代です。
15、6年すっかりゲームから遠ざかっていましたが、こないだ(2020年4月末)急に思い立ってPS4買ってみました。
10代の頃ハマったFF7のリメイクが出るって聞いたもんで。本体とセットで買っちゃいました。てかコントローラのボタンの多さに震えました。ポーズ多用して攻略ググりながらノーマルクリアしました。いやー楽しかったし感動したーー
ちゅーわけで、もう我慢するの、やめます。
四十路BBAでもゲーム楽しんだっていいじゃない。
BBA目線のぬるめの感想こぼしつつ、順調にもたつきつつ、これから色んなジャンルにチャレンジしてゆくので、いろいろ教えてくださるとうれしいです。
あと同世代のみなさんも、ぜひ仲良くしてやってください。
まろKの主なゲー歴
MSXでピットフォールをやったのがたぶん人生初ゲーム。(ワニ登場で即死んでた。)

えー、初期のアドベンチャーゲームはやり尽くしたかもです。ポートピア、オホーツク、さんまの名探偵、神宮寺シリーズ、ファミコン探偵倶楽部、山村美紗&西村京太郎モノなど。ミシシッピは無理ゲーでした。忘れちゃならないディスクシステムのふぁみこんむかし話。
大作RPG系はほぼほぼやりました。ドラクエは3〜9、FFは3〜7。大作ちゃうけど今ふと思い出したチャイルズクエストと桃太郎伝説←けっこう好きだった。
アクションだとマリオ、ロックマン、ワギャン。高橋名人は無理ゲーでした。
あんまりやった事ないのがシューティング。怖い系。バイオ1はドア開けるのが怖くてホールから進めませんでした。SIRENは怖すぎてコントローラすら握れず。
あ、初期の太鼓の達人は(notタタコン)鬼モードほとんどコンプリートしました。(真夜中に連打の神が降りてくる瞬間がありましたよね。)
そんな感じです。
PS4購入してからすぐ手に入れたのは、FF7R、Cities Skyline、レッドデッドリデンプション2、Life Is Strange、クルー2、ドラクエ11、ホライゾンゼロドーン、スパイダーマン、DbD。
まだ手付けられてないのもありますが、ぼちぼちやってゆきます!
ちなみに、アイコンはFF6のセリスをアレンジしたやーつ。FF7も好きだけど6も楽しかったなー。
ではでは。オトナなゲーム三昧、ゆるっと楽しんでいきたいと思います。よろしくお願いします。